行政書士のぞみ事務所ブログへようこそ!
この度、当事務所のHPをリニューアルしました。
HPリニューアルに伴い、当事務所は再生医療等許認可に特化した再生医療等の申請代行専門の事務所になりました。
当事務所では、再生医療等の中でも現在不妊治療領域におけるPRP治療の申請をメインに、整形領域なども扱っております。
不妊領域におけるPRP治療については、実施施設も少しずつ増加しております。
再生医療等を実施するためには、再生医療等提供計画を作成し、厚生局へ提出する事が義務付けられております。
申請手続きは、施設様自身が行うには大変手間のかかるものではありますが、当事務所にお任せいただいた場合には、ヒアリングシートのご記入・実施医師の履歴書のご準備・作成した書類のご確認のみで全ての手続きを代行させていただく事が可能です。
特定細胞加工施設を院内に設置する場合には、特定細胞加工物製造届出書の作成も施設平面図及び機材の配置図をご提出いただくだけで、特定細胞加工施設の届出から再生医療等提供計画の提出まで行わせていただきます。
また、当事務所では、申請は受理されたらば終わりではなく、受理されてからが始まりだと考えているため、受理後の運用面でのサポートまでワンストップで行わせていただきます。
不妊治療においては、まだ国内での臨床論文は少ないですが、PRPの作成に使用するキットの選定につきましても、国内臨床論文にて使用されているキットと同じものを使用出来るよう、メーカーをご紹介させていただきます。
不妊治療を行っている施設様で、PRP治療をお考えでしたらお気軽にご相談下さい。
全国対応可能です。
もちろん不妊領域に限らず整形外科領域、皮膚科領域、美容につきましても申請をサポートさせていただけます。
運用面でのサポートのみ、既に作成済みの提供計画の変更届作成のみについてもご対応可能です。
また、当事務所では医療広告ガイドラインに沿ったHP等のコンサルティング業務も取り扱っております。
再生医療等など、自由診療とされている分野についての医療広告についてのチェックなどもお任せいただけます。
代表の私は行政書士としては数少ない実際の医療現場で勤務した後、研究室及び医局の実験助手としての経験を持つ行政書士です。
中退ではありますが、看護学校にも入学した経験があるため、基本的な疾患についての知識や医療用語についても対応が可能です。
再生医療等の実施をお考えの施設様はお気軽にご相談ください。
リューアルしたHPはこちら↓
行政書士のぞみ事務所 HP
コメント